Little Bastard リトルバスタード

5,400円以上お買い上げで送料・代引き手数料が無料

BLOG

NAOSHIYA CUSTOM FACTORY(直しやカスタムファクトリー)USA「BIRD EYE」 ポーラテックロンT新作入荷☆

2025年04月12日(土)


【NAOSHIYA CUSTOM FACTORY】(直し屋ベルベルジン)

USA「BIRD EYE」 ポーラテックロンT

shopping.little-bastard.net/?mode=cate&cbid=255318&csid=0

IMG_3200

  2024年の春。
今後の方向性を大きく変える事となる
新プロジェクトがスタートしました。

それがポーラテックのハイテク素材を日常生活に落とし込むプロダクトです。
二季化する日本の気候にフィットさせる為にはこれまでの当たり前を壊す必要がありました。

コットン素材で戦える夏はもう無い。だからプロスペックを日常着に。

良い意味で裏切ってもらえた2024年。2025年はさらに歩みを進めます。

2024年の現代服に使った素材はポーラテック「POWER DRY」です。素晴らしい素材でした。

非常に紛らわしいのですが、この素材には厚みが数種類があります。

その中から厚みのある「POWER DRY」を使いました。
皆さんに体感していただいたあの圧倒的な即乾素材「POWER DRY」実は上位素材ではありません。むしろエントリーモデルなんです。

今年はさらにグッと踏み込んでポーラテックの性能をもっと体感できるプロダクトを準備しています。

2025年最初にして最大の問題作がこの「BIRD EYE」です。

プロスペックのハイテク素材として当店で採用してるポーラテックJPNの素材は誰でも使える訳ではありません。
USAに申請を出し、日本正規ライセンスの許可をもらわないとポーラテックは使えません。

当店は数年前に取得していますが、近年は新規の申し込みを受けていないそうです。
きちんと性能を具現化できるブランドで有るのかと言う部分と、ブランディングと言う意味もあるでしょう。

当店ではアメリカの最新素材や、ミルスペック素材を使って物作りをしています。
そのUSAルートを使って調べるとポーラテックのラインナップは日本とアメリカで異なる事が分かりました。

アメリカのラインナップに気になる素材を見つけました。
「BIRD EYE」これは日本での展開がありません。
興味がありましたので入手し、テスト的にプロダクトにしてみました。

中厚の4WAYストレッチメッシュ素材で、コシがあるのに全くストレスを感じない。
びっくりしました。
ポーラテックの中でも高級なパワーストレッチシリーズ。

いわゆるカットソーに使う素材とは
全く違う組織構造で似た物が思い浮かばない。

グリッド構造のように表と裏で
機能性を変えているハイスペック構造。

表側に通気の穴を作る事で外に
不要な水分や湿気を排出するシステムです。

全方向ストレッチは驚くほど運動性が高く、全くストレスを感じない驚きの着用感です。
この素材でロンT型を作ってみよう。

タイト目に作るとそれはスポーツウエア。ですのでルーズフィットに仕上げます。

日常着としてはもちろんですが、ジムでのワークアウトからジョギング、サイクリング、ハイキングまでもこなせるプロスペック品であります。
バイク乗りには特にお勧めです。ストレスフリーなので運転に集中できます。

これはポーラテックUSAのアメリカンファブリック。
当店は日本正規ライセンスの許可ブランドです。

ポーラテックJPNから購入した生地を使ったプロダクトにしかピスネーム、下げ札を付ける事はできません。
ですので今作にはポーラテックJPNのピスネーム、下げ札は付きません。
ポーラテックUSAの素材ではありますが、最新のアメリカンファブリックを採用したプロダクトととしての販売となります。

「POWER DRY」のロンTは夏に着る事を前提に制作。
着丈と袖丈を通常のロンT型より
少し短くしました。

今作は「POWER DRY」モデルよりもLサイズで言いますと着丈2.5cm、袖丈を2センチ長くしています。
全方向ストレッチでありながら形状記憶能力も高かく、型崩れしにくいのもありがたい。
このタイプの素材としては中厚よりも少し厚手と言うのも特徴です。

アンダーアーマーが登場した時、トレーニング、スポーツの世界は次のステージに上がりました。

ストレッチ性能の高さと、即乾性から非常にタイトなウエアが登場し、それがスポーツ界のスタンダートとなりました。
あの時の衝撃を日常着に落とし込んだ。そんなイメージではあります。

当店は良い生地しか使いません。性能はお金で買う物だと思っています。

ポーラテックUSAの価格としては「POWER DRY」の薄手と比べて3倍。
超高級品で別次元の素材であります。

今作はオールラウンダーでありますが、3シーズンをメインに考えて作りました。

今後の展開としては真夏専門ロンTも準備しています。
アメリカから生地を輸入しまして生地の値段とは思えない先行投資をしております。
バイクを買ったような金額です…

どう計算しても2万円以下には出来ない。なんですが、2万円以下で販売したい。
そう思ってこのリスクを全て背負い、生地を輸入する道を選びました。
最後は気持ちだけでこの価格。「高いけど安い」これがうちの企業努力です。

⚪︎ダークグレー
2024年「POWER DRY」よりも
少し濃い目のグレーで少しチャコールっぽい色です。

グレーのロンT型は何色にも合わせやすい万能選手で登場回数は多いでしょう。

⚪︎ブラック
2024年はブラックの「POWER DRY」がダントツの一番人気でした。

ブラックは組織構造がダークグレー、オリーブとは少し違っており、組織構造が表にも出ています。はっきり言ってかっこいいです。

☆各ブランド正規取扱店 通販可能☆

通販にて商品代金税込み5400円以上お買い上げで、代引き手数料・送料無料
オンラインクレジット決済もスタート!
クレジットカード・デビットカードによる支払いも可能

★オーダー確認・お問い合わせについて★
当店からの返信メールが【 迷惑メールフォルダ 】 に入ることがありますのでご注意ください。
オーダーや問い合わせ等をしたお客様【 迷惑メールフォルダ 】をご確認ください
◆ドメイン指定されてる方は当店のメールアドレスを指定受信にご登録下さい。◆
info@little-bastard.net

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
LITTLEBASTARD / リトルバスタード
〒520-0833
滋賀県大津市晴嵐1-2-15
tel&fax : 077-525-8860
hp : www.little-bastard.net/
mail : info@little-bastard.net
facebook : LITTLE BASTARD FACEBOOK
instagram instagram.com/littlebastard2007_lbstudio/
open : 13:00~19:00 日・月・祝 13:00~18:00
close : 火曜日

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

Category

Recent Posts

Archive