NAOSHIYA CUSTOM FACTORY(直し屋ベルベルジン)
NAOSHIYA CUSTOM FACTORY(直し屋ベルベルジン)デニムジェットキャップ新作入荷☆
2023年11月18日(土)
【NAOSHIYA CUSTOM FACTORY】(直し屋ベルベルジン)
NAOSHIYA CUSTOM FACTORYデニムジェットキャップ☆
shopping.little-bastard.net/?mode=cate&cbid=255318&csid=0

NAOSHIYA CUSTOM FACTORYのデニムジェットキャップです。
⚪︎フリーサイズ
採用するデニムはザラザラでゴワゴワの10.5オンス日本製セルビッチデニム。
トレンドとは真逆へ投げ込んだ豪速球「デニムプルオーバー」に採用したデニムと同じファブリックです。
このキャップを被って、プルオーバーのフードを被るのも非常に通でございます。
同色もありですが、色変えるのも良いです。
デニムの特徴は軽さ、見た目、色落ち、雰囲気のバランスがすごく良い。
洗濯して馴染んでいくのも楽しんでいただけます。
セルビッチデニムは最初の洗濯で縮みが出ます。
その問題は最初に生地洗いをする事でおおよそクリアしました。
デニムは素材の特性上着用で伸び、洗濯で戻ります。(乾燥機はお勧めしません)
被れば伸びますし、洗えば戻るので生地の特性上、動きは必ず生じます。
縫製はせっかくですので綿糸にしました。
ジェットキャップでクラシカルな雰囲気ってすごく珍しいと思います。
デニムキャップはたくさんありますが、当店らしさを表現できたと思います。
シルエットは海外物ですと日本人には浅すぎてバランスが悪いですね。
当店のジェットキャップは深くなく、浅くなりすぎないようにシルエット考えています。
5パネルで作る事が多いジェットキャップですが、このプロダクトは切り替えを3枚増やしています。
うちのジェットは8パネルが特徴です。
パターン数を増やす事でフィット感の向上、見た目の変化も生み出します。
デニム、綿糸共に色落ちが出ますので使う事への愛着も増していくでしょう。
当店のこだわりとして使えるパーツは出来る限りアメリカ製を選んでいます。
バックルとウェビングテープは日本の2センチ規格ではなく、アメリカの0.75インチ(1.9センチ)と言うのがこだわり。
このインチがもたらす見た目の違いこそがアメリカっぽさであります!
ワークのデニム、ミリタリーのグリーンで配色にも当店らしさを表現しました。
日本製キャップでありながら、アメリカ製の匂いがする。
秋冬のファッションに落とし込む方がデニムの素材感が引き立つと思います。
直しやカスタムファクトリーこだわりのプロダクトをご堪能ください。
☆各ブランド正規取扱店 通販可能☆
通販にて商品代金税込み5400円以上お買い上げで、代引き手数料・送料無料
オンラインクレジット決済もスタート!
クレジットカード・デビットカードによる支払いも可能
★オーダー確認・お問い合わせについて★
当店からの返信メールが【 迷惑メールフォルダ 】 に入ることがありますのでご注意ください。
オーダーや問い合わせ等をしたお客様【 迷惑メールフォルダ 】をご確認ください
◆ドメイン指定されてる方は当店のメールアドレスを指定受信にご登録下さい。◆
info@little-bastard.net
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
LITTLEBASTARD / リトルバスタード
〒520-0833
滋賀県大津市晴嵐1-2-15
tel&fax : 077-572-88608738
hp : www.little-bastard.net/
mail : info@little-bastard.net
facebook : LITTLE BASTARD FACEBOOK
instagram : instagram.com/littlebastard2007_lbstudio/
open : 13:00~19:00
close : 火曜日
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
NAOSHIYA CUSTOM FACTORY(直し屋ベルベルジン)ヒッコリーストライプカバーオール新作入荷☆
2023年11月15日(水)
【NAOSHIYA CUSTOM FACTORY】(直し屋ベルベルジン)
ヒッコリーストライプカバーオール
shopping.little-bastard.net/?mode=cate&cbid=255318&csid=0

NAOSHIYA CUSTOM FACTORYの新作カバーオール。
元デニムの修理屋である当店にしか作れないレプリカとは違うオリジナルスタイルが自慢です。
40年代の構成、空気感ではありますが、あくまでも快適に着用できる事を一番に考えた現代服である事がこだわりです。
カラーは2色
アメリカコットンの弱テンションデニムと、ヘビーオンスヒッコリーです。
初登場のヒッコリー。
作りたいと思っていたのですが数年良い生地に出会えずにいました。
茶系の小汚いのでもなく、ブルーすぎるのでもなく、ライトオンスでも無い。
イメージにぴったりのデニムより肉厚な古き良きアメリカのワークを感じさせてくれるレトロアメリカンタイプのヒッコリーです。
制作で一番こだわるのは着心地。
それでいて壊れにくい構造と構成と縫製。
壊れた時に修理しやすい構成を考えて作られてる服は世の中にほぼありません。
これから作られる服は我々よりも長生きします。
後世の技術者が見た時に、なぜこのような構成なのか?
作り手からのメッセージを込めています。
それが分かると自然と修理方法に辿り着くようになっています。
パッと見の特徴は2ポケットに4ボタン。いわゆる「大戦」型です。
とは言え大戦モデルが作りたかった訳ではなく、よりシンプルに構成していったらそうなっただけ。
物作りと言うのは過去のプロダクトを引っ張り出すだけの人がほとんどで、あのメーカーのアレみたいにしがちです。
今作も引き続き何もサンプリングしていません。
初代カバーオールを今の感性で再構築し、今ならもう少しゆとりを出す部分、より着心地の良くなるような構成を具現化し、新しい骨格を作ったのが今作となります。
骨格のポイントになるのは当店カバーオールの代名詞であるラグランスリーブ。
あの着心地の良さをさらに上のステージへ。
初代を愛用いただいてる方にこそ袖を通していただきたい。驚いていただけると思います。
カフスの作り方は継続です。
挟み込むカフスではないので全くのノンストレス。
うちのプロダクト以外ではまず見ない非常に特殊な手法です。
これにより袖通しがノンストレス。
引っかかり無いのでスルッと入ります。
重力の無効化です。
もちろん今作から採用した構成もあります。
通常ラグランスリーブの袖付方法は袖先の縫製〜脇下縫製となります。
これはシャツ袖等の作り方で初代カバーオールはこの方法です。
今作は脇線を脇下よりも後ろに設定した事で袖単品縫製〜身頃へドッキングとなります。
これにより脇下の生地重なりを部分的に4枚減らしました。
厳密に言うと減らしたのでは無く、重なる部分を変えました。
この構成により、格段に着用感が向上。
ストレスが減って着心地への効果絶大でした。
ポケットは前目ではなく、
後ろに回し込む付け方法にしました。
見た目の面白さと手や物を入れる時の
スムーズさがポイントとなります。
ポケット付根が壊れてもそこだけ修理すれば良い。
非常に簡単に、低コストで、短時間で修理できます。
生地の重なりを最小限にする事が当店の服作りの基本的考え方です。
非常に当店らしいディテールになりました。
4ボタンの理由ですが簡素化したような2ポケットスタイルには
シンプルで4ボタンが似合いました。
個人的には5ボタンが好きですがバランス重視で4ボタンです。
シルエットの特徴は広めの身幅。
これによって重ね着しやすくしています。
肩周りのゆとりも初代に比べて大きいです。
この数年は日本に秋が無い。
そうなった時に冬場でも楽しめるようにと
考えての事です。
首周りもゆるく設定したので
パーカーとの重ね着も可能です。
選ぶサイズによっては中綿入りフード付きのミドルウエイトアウターをインナーに使えます。
秋〜冬の入り口〜春の入り口までも重ね着で対応できるようにしています。
初代との違いとしてはざっくり説明すると着丈は少し短くし、首周り、肩周り、身幅は広くしています。
ワークスタイルはもちろんですがバイク、ミリタリー、アウトドア系のアイテムとの組み合わせで自由に楽しんでいただけるように
考えて構成した自信作です。
見た目からただの「大戦」と言われそうなカバーオールですが作り手の思いを詰め込んだギアに仕上がっております。
☆各ブランド正規取扱店 通販可能☆
通販にて商品代金税込み5400円以上お買い上げで、代引き手数料・送料無料
オンラインクレジット決済もスタート!
クレジットカード・デビットカードによる支払いも可能
★オーダー確認・お問い合わせについて★
当店からの返信メールが【 迷惑メールフォルダ 】 に入ることがありますのでご注意ください。
オーダーや問い合わせ等をしたお客様【 迷惑メールフォルダ 】をご確認ください
◆ドメイン指定されてる方は当店のメールアドレスを指定受信にご登録下さい。◆
info@little-bastard.net
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
LITTLEBASTARD / リトルバスタード
〒520-0833
滋賀県大津市晴嵐1-2-15
tel&fax : 077-572-88608738
hp : www.little-bastard.net/
mail : info@little-bastard.net
facebook : LITTLE BASTARD FACEBOOK
instagram : instagram.com/littlebastard2007_lbstudio/
open : 13:00~19:00
close : 火曜日
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
NAOSHIYA CUSTOM FACTORY(直し屋ベルベルジン)「WAFFLE」 サーマル カットソー(杢オートミール)新作入荷☆
2023年10月21日(土)
【NAOSHIYA CUSTOM FACTORY】(直し屋ベルベルジン)
「WAFFLE」 サーマル カットソー(杢オートミール)☆
shopping.little-bastard.net/?mode=cate&cbid=255318&csid=0


肉厚のサーマル生地は伸縮性がありますので通常と同じサイズでお選びいただければと思います。
これまでに10年以上、当店ではサーマルを作り続けています。
昨年は数色作りましたが今年は「杢オートミール」の1色だけです。
1球入魂となりますが色、質感、雰囲気、風合いと過去のプロダクトの1番だと思います。(今の主観です)
本当は昨年リリース予定でしたが縮みと伸びのバランスが他色と違いすぎて断念しておりました。
一般的にはサーマル素材は身幅が縮み、丈も詰まります。前後左右に縮むイメージです。
色によって縮率バランスが違うので当店では許容範囲内になるように色でパターンを変えています。
杢オートミールはその許容範囲をとてつもなくオーバーしました。
身幅が縮みすぎて、丈が伸びすぎる。
これは杢素材、グレー系に必ず生じるのですが、他の色と同時リリースするのは混乱を招きすぎる。
工場さん的にもトラブルが起きそうで昨年は断念して今年となります。
それとは別に価格面の問題があります。
服を作らない方には分からない情報ですがいわゆる単色とグレー、杢では生地の値段が違います。
生地によってではありますがほぼ全てのコットン素材で起きてます。
制作側からすると当たり前の事ですが別ランクの生地くらい違います。
当店では数色作る事で割返し、価格の平均を出す。
そうやってグレーとそれ以外の販売価格が変わらないような調整をしています。
ざっくりの例ですが販売価格で1,000円以上変わるなんてのは普通にあります。
今回、杢のオートミール1色ですからぶっちぎりで高額なのに割返せません。
今年は1色だけですので単純に1プロダクトに対しての販売価格設定となる訳です。
しかも昨今の状況から昨年よりもろもろ高騰していますのでイメージよりもぜんぜん高くなってしまいます。
ロスをなくす事で無駄を無くし、あとは利益を削り、販売価格を少しでも抑える。
これがうちの企業努力です。
本来は質を下げて利益を増やすのが小売業の鉄則ですがうちはそんな事やりません。
質を下げるくらいなら作らない。これが作り手のプライドです。
いつものサイズで選んでいただければ大丈夫なように制作しています。
☆各ブランド正規取扱店 通販可能☆
通販にて商品代金税込み5400円以上お買い上げで、代引き手数料・送料無料
オンラインクレジット決済もスタート!
クレジットカード・デビットカードによる支払いも可能
★オーダー確認・お問い合わせについて★
当店からの返信メールが【 迷惑メールフォルダ 】 に入ることがありますのでご注意ください。
オーダーや問い合わせ等をしたお客様【 迷惑メールフォルダ 】をご確認ください
◆ドメイン指定されてる方は当店のメールアドレスを指定受信にご登録下さい。◆
info@little-bastard.net
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
LITTLEBASTARD / リトルバスタード
〒520-0833
滋賀県大津市晴嵐1-2-15
tel&fax : 077-572-88608738
hp : www.little-bastard.net/
mail : info@little-bastard.net
facebook : LITTLE BASTARD FACEBOOK
instagram : instagram.com/littlebastard2007_lbstudio/
open : 13:00~19:00
close : 火曜日
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
NAOSHIYA CUSTOM FACTORY(直し屋ベルベルジン)ジェットキャップ新作入荷☆
2023年09月15日(金)
【NAOSHIYA CUSTOM FACTORY】(直し屋ベルベルジン)
NAOSHIYA CUSTOM FACTORY初のキャップ☆
shopping.little-bastard.net/?mode=cate&cbid=255318&csid=0

NAOSHIYA CUSTOM FACTORY初のキャップです。
ただし変化球のジェットキャップ。
海外物ですと日本人には浅すぎてバランスが悪い。
浅くなりすぎないようにシルエットを考えています。
5パネルで作る事が多いジェットキャップですがこのプロダクトは切り替えを3枚増やしています。
うちのジェットは8パネルが特徴です。
パターン数を増やす事でフィット感の向上、見た目の変化も生み出します。
最大の特徴は超スペシャルなアメリカンファブリックの採用です。
アメリカCORDURAファブリックのハイテクリップストップ素材「NYCO」
ナイロンとコットンが50/50の組み合わせで、コットン100%よりも強く、即乾の素材です。
それが現在のUSAミルスペック規格ですが、それよりもさらに進化した新素材が誕生しました。
それが今回採用した「EXTREME RIPSTOP」です!
従来ミルスペック規格よりも10倍の通気性と約20%の軽量化に成功。
恐るべきはまだあります。
それでいて「NYCO」の3倍強度を持ちながら40%近い即乾性を実現。
もはや50/50でありながらも超機能素材として作られたのが「EXTREME RIPSTOP」です。
このアメリカの最新素材を日本でプロダクト化したのは当店が初めて何では無いかと思います。
この最強素材のブラックと、「Tiger Stripe Products」社のタイガーストライプパターンをプリントした最強ファブリックの2色展開です。
2色ともこのスペシャルファブリックとなります。
他のパーツもアメリカ製である事が今回のキャップのポイントです。
バックルとウェビングテープは日本の2センチ規格ではなく、アメリカの0.75インチ(1.9センチ)
このインチがもたらす見た目の違いこそがアメリカっぽさであります!
直し屋オリジナルピスネームにアメリカ製ミルスペックのリフレクターをセット。
反射性能が日本の物とは別次元でわざわざこれまで輸入して使っています。
縫製だけが日本製なだけでほぼアメリカ物です。
縫製工場さんは国内アウトドアブランドの被り物を縫製する一流の工場さん。
日本製キャップでここまでアメリカ製パーツと、アメリカインチ規格にこだわったプロダクトは当店以外に存在しないでしょう。
今回はそれだけではありません!
CORDURAファブリックを作るINVISTA社に申請を出しまして、CORDURAタグを付ける許可も得ました!!
当店のような小さなお店で正規ライセンスの取得です。
一般的には後ろに付ける事が多そうですが、変化球ですのでそこには付けません。
ミリタリーテイストでありながらも、アウトドアテイストを出す為にツバに差し込みました。
ミリタリー系のキャップはなかなか被れませんが、アウトドアテイストに落とし込む事で
ギアとしてはもちろんですが、日常使いとしても最高の相棒です。
こだわりにこだわりを詰め込んで制作する究極のジェットキャップです。
☆各ブランド正規取扱店 通販可能☆
通販にて商品代金税込み5400円以上お買い上げで、代引き手数料・送料無料
オンラインクレジット決済もスタート!
クレジットカード・デビットカードによる支払いも可能
★オーダー確認・お問い合わせについて★
当店からの返信メールが【 迷惑メールフォルダ 】 に入ることがありますのでご注意ください。
オーダーや問い合わせ等をしたお客様【 迷惑メールフォルダ 】をご確認ください
◆ドメイン指定されてる方は当店のメールアドレスを指定受信にご登録下さい。◆
info@little-bastard.net
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
LITTLEBASTARD / リトルバスタード
〒520-0833
滋賀県大津市晴嵐1-2-15
tel&fax : 077-572-88608738
hp : www.little-bastard.net/
mail : info@little-bastard.net
facebook : LITTLE BASTARD FACEBOOK
instagram : instagram.com/littlebastard2007_lbstudio/
open : 13:00~19:00
close : 火曜日
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
NAOSHIYA CUSTOM FACTORY(直し屋ベルベルジン)タイガーストライプシャツ新作入荷☆
2023年06月05日(月)
【NAOSHIYA CUSTOM FACTORY】(直し屋ベルベルジン)
是非、店頭で☆
shopping.little-bastard.net/?mode=cate&cbid=255318&csid=0

NAOSHIYA CUSTOM FACTORY14周年イヤー1stアイテムはタイガーストライプのシャツでした。
このプロダクトを発表したタイミングは2月。
過去最高の反響をいただき、即完売となりました。
2ndロットも即完売。
納期が未定の為、予約販売にしなかった3rdロットが入荷いたしました!
今回の生産分で生地が終了となりますので次回の生産は現段階ではございません。
今回ロットから仕様の変更がございます。
綿糸が変わります。
特別に作られた色落ちする綿糸を
ミリタリー屋さんから分けていただいていました。
これはカスタムユーティリティに使ってる糸です。
工場さんから強度的に昔の強度だと縫製時に糸切れが起きる場合があるので綿糸を作って欲しいと言われていました。
これからも制作プロダクトでミリタリーウエアは看板商品として作り続けていくので仕方なくではありましたがオリジナルの綿糸を作る事になりました。
当店のような小さなお店が、綿糸を特注で作ると言うのは異例中の異例です。
やるからにはこだわります。
国内糸メーカーさんにカラーサンプルを作ってもらい、当店プロダクトに似合う色を制作しました。
今プロダクトからオリーブ綿糸は直し屋特注綿糸となります。
これを本縫製、ロック、ボタン付けと使える部分は全て採用しました。
はっきり申しまして糸だけで小排気量のバイク新車よりお金がかかっております…
これが当店のこだわりです
タイガーストライプ迷彩とは60年代ベトナム戦争に非公認迷彩として投入された迷彩パターンの事です。
官給品でも無いにもかかわらず雇われたアジア人や、率いるアメリカ人に愛用された最も有名な非公認カモフラージュパターンです。
沖縄や大阪など日本でも作られ、ベトナムに物資として送られた日本も関わる特殊なアイテムです。
その迷彩パターンをアメリカの「Tiger Stripe Products.Co」が80年代の前半に版権を取得。
それから今に至るまでタイガーストライプと呼べる物は
「Tiger Stripe Products.Co」のこのファブリックしかありません。
それを特別なルートでアメリカから入手することに成功いたしました!!
それを用いて制作したのは昨年、発売したポプリンシャツと同型の2ポケットシャツです。
このシャツは当方が昔から好きな60年代の民間ユーティリティシャツをベースに今、自分が好きなシルエットで再構築したオリジナルスタイルとなります。
作りは大きめなのでバラさっと羽織って、袖は何となくロールアップして着用していただくと非常にかっこよいです。
「Tiger Stripe Products.Co」のリップストップタイガーストライプは非常に縮みが出ます。
ポプリンシャツとは縮みが違うのでタイガーシャツ用に専用型を制作いたしました。
同じ感じで良ければ同じサイズをお選びください。
強く縮みが出るコットン生地で未洗い時は中厚のリップでしたが洗濯する事で肉厚リップとなります。
アメリカンファブリックの素材感は素晴らしく、発色の良いプリントも気に入っています。
当時物と同じように黒い部分が紫色に変色する可能性もあります。
プリント方法は60年代のタイガーストライプと同様にローラープリント。
当時と同じように裏に透けるプリントがミリタリー好きの心を刺激してくれます。
当時物はコットンツイルにプリントされてる物が多いですが、
こちらは当時の民間品と同じようにベースがリップストップです。
アメリカのローラープリントは約43㎝で繰り返されるパータンです。
見れば見るほど美しく、吸い込まれるような最高のカモフラージュパターンだと思います。
今回入手できた生地の量的に残念ながら追加生産が出来ません。
スペシャルプロダクトとなりますので煽る訳ではありませんがお早めにご検討ください。
☆各ブランド正規取扱店 通販可能☆
通販にて商品代金税込み5400円以上お買い上げで、代引き手数料・送料無料
オンラインクレジット決済もスタート!
クレジットカード・デビットカードによる支払いも可能
★オーダー確認・お問い合わせについて★
当店からの返信メールが【 迷惑メールフォルダ 】 に入ることがありますのでご注意ください。
オーダーや問い合わせ等をしたお客様【 迷惑メールフォルダ 】をご確認ください
◆ドメイン指定されてる方は当店のメールアドレスを指定受信にご登録下さい。◆
info@little-bastard.net
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
LITTLEBASTARD / リトルバスタード
〒520-0833
滋賀県大津市晴嵐1-2-15
tel&fax : 077-572-88608738
hp : www.little-bastard.net/
mail : info@little-bastard.net
facebook : LITTLE BASTARD FACEBOOK
instagram : instagram.com/littlebastard2007_lbstudio/
open : 13:00~19:00
close : 火曜日
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★