Little Bastard リトルバスタード

5,400円以上お買い上げで送料・代引き手数料が無料

BLOG

NAOSHIYA CUSTOM FACTORY(直し屋ベルベルジン)

NAOSHIYA CUSTOM FACTORY(直しやカスタムファクトリー)USA「BIRD EYE」 ポーラテックロンT新作入荷☆

2025年04月12日(土)


【NAOSHIYA CUSTOM FACTORY】(直し屋ベルベルジン)

USA「BIRD EYE」 ポーラテックロンT

shopping.little-bastard.net/?mode=cate&cbid=255318&csid=0

IMG_3200

  2024年の春。
今後の方向性を大きく変える事となる
新プロジェクトがスタートしました。

それがポーラテックのハイテク素材を日常生活に落とし込むプロダクトです。
二季化する日本の気候にフィットさせる為にはこれまでの当たり前を壊す必要がありました。

コットン素材で戦える夏はもう無い。だからプロスペックを日常着に。

良い意味で裏切ってもらえた2024年。2025年はさらに歩みを進めます。

2024年の現代服に使った素材はポーラテック「POWER DRY」です。素晴らしい素材でした。

非常に紛らわしいのですが、この素材には厚みが数種類があります。

その中から厚みのある「POWER DRY」を使いました。
皆さんに体感していただいたあの圧倒的な即乾素材「POWER DRY」実は上位素材ではありません。むしろエントリーモデルなんです。

今年はさらにグッと踏み込んでポーラテックの性能をもっと体感できるプロダクトを準備しています。

2025年最初にして最大の問題作がこの「BIRD EYE」です。

プロスペックのハイテク素材として当店で採用してるポーラテックJPNの素材は誰でも使える訳ではありません。
USAに申請を出し、日本正規ライセンスの許可をもらわないとポーラテックは使えません。

当店は数年前に取得していますが、近年は新規の申し込みを受けていないそうです。
きちんと性能を具現化できるブランドで有るのかと言う部分と、ブランディングと言う意味もあるでしょう。

当店ではアメリカの最新素材や、ミルスペック素材を使って物作りをしています。
そのUSAルートを使って調べるとポーラテックのラインナップは日本とアメリカで異なる事が分かりました。

アメリカのラインナップに気になる素材を見つけました。
「BIRD EYE」これは日本での展開がありません。
興味がありましたので入手し、テスト的にプロダクトにしてみました。

中厚の4WAYストレッチメッシュ素材で、コシがあるのに全くストレスを感じない。
びっくりしました。
ポーラテックの中でも高級なパワーストレッチシリーズ。

いわゆるカットソーに使う素材とは
全く違う組織構造で似た物が思い浮かばない。

グリッド構造のように表と裏で
機能性を変えているハイスペック構造。

表側に通気の穴を作る事で外に
不要な水分や湿気を排出するシステムです。

全方向ストレッチは驚くほど運動性が高く、全くストレスを感じない驚きの着用感です。
この素材でロンT型を作ってみよう。

タイト目に作るとそれはスポーツウエア。ですのでルーズフィットに仕上げます。

日常着としてはもちろんですが、ジムでのワークアウトからジョギング、サイクリング、ハイキングまでもこなせるプロスペック品であります。
バイク乗りには特にお勧めです。ストレスフリーなので運転に集中できます。

これはポーラテックUSAのアメリカンファブリック。
当店は日本正規ライセンスの許可ブランドです。

ポーラテックJPNから購入した生地を使ったプロダクトにしかピスネーム、下げ札を付ける事はできません。
ですので今作にはポーラテックJPNのピスネーム、下げ札は付きません。
ポーラテックUSAの素材ではありますが、最新のアメリカンファブリックを採用したプロダクトととしての販売となります。

「POWER DRY」のロンTは夏に着る事を前提に制作。
着丈と袖丈を通常のロンT型より
少し短くしました。

今作は「POWER DRY」モデルよりもLサイズで言いますと着丈2.5cm、袖丈を2センチ長くしています。
全方向ストレッチでありながら形状記憶能力も高かく、型崩れしにくいのもありがたい。
このタイプの素材としては中厚よりも少し厚手と言うのも特徴です。

アンダーアーマーが登場した時、トレーニング、スポーツの世界は次のステージに上がりました。

ストレッチ性能の高さと、即乾性から非常にタイトなウエアが登場し、それがスポーツ界のスタンダートとなりました。
あの時の衝撃を日常着に落とし込んだ。そんなイメージではあります。

当店は良い生地しか使いません。性能はお金で買う物だと思っています。

ポーラテックUSAの価格としては「POWER DRY」の薄手と比べて3倍。
超高級品で別次元の素材であります。

今作はオールラウンダーでありますが、3シーズンをメインに考えて作りました。

今後の展開としては真夏専門ロンTも準備しています。
アメリカから生地を輸入しまして生地の値段とは思えない先行投資をしております。
バイクを買ったような金額です…

どう計算しても2万円以下には出来ない。なんですが、2万円以下で販売したい。
そう思ってこのリスクを全て背負い、生地を輸入する道を選びました。
最後は気持ちだけでこの価格。「高いけど安い」これがうちの企業努力です。

⚪︎ダークグレー
2024年「POWER DRY」よりも
少し濃い目のグレーで少しチャコールっぽい色です。

グレーのロンT型は何色にも合わせやすい万能選手で登場回数は多いでしょう。

⚪︎ブラック
2024年はブラックの「POWER DRY」がダントツの一番人気でした。

ブラックは組織構造がダークグレー、オリーブとは少し違っており、組織構造が表にも出ています。はっきり言ってかっこいいです。

☆各ブランド正規取扱店 通販可能☆

通販にて商品代金税込み5400円以上お買い上げで、代引き手数料・送料無料
オンラインクレジット決済もスタート!
クレジットカード・デビットカードによる支払いも可能

★オーダー確認・お問い合わせについて★
当店からの返信メールが【 迷惑メールフォルダ 】 に入ることがありますのでご注意ください。
オーダーや問い合わせ等をしたお客様【 迷惑メールフォルダ 】をご確認ください
◆ドメイン指定されてる方は当店のメールアドレスを指定受信にご登録下さい。◆
info@little-bastard.net

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
LITTLEBASTARD / リトルバスタード
〒520-0833
滋賀県大津市晴嵐1-2-15
tel&fax : 077-525-8860
hp : www.little-bastard.net/
mail : info@little-bastard.net
facebook : LITTLE BASTARD FACEBOOK
instagram instagram.com/littlebastard2007_lbstudio/
open : 13:00~19:00 日・月・祝 13:00~18:00
close : 火曜日

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

【商品紹介】THERMAL SHIRT サーマルカットソー

2024年11月27日(水)


【商品紹介】THERMAL SHIRT サーマルカットソー

寒さが増してきた今日この頃。

お洒落男子の必須インナー。サーマルカットソーのご紹介となります。

NAOSHIYA CUSTOM FACTORY 「WAFFLE」 サーマル カットソー(杢グレー)

shopping.little-bastard.net/?pid=182769244 

IMG_0143

NAOSHIYA CUSTOM FACTORY 「POLARTEC POWER GRID」

shopping.little-bastard.net/?pid=183207231

IMG_0683

STANDARD CALIFORNIA SD WAFFLE THERMAL LS T

 
181955257_o2 181955257_o6
 

IMG_0210

ACVM HEAVY WEIGHT WAFFLE CREW(ARMY GREEN)

shopping.little-bastard.net/?pid=170732865

170732865

【セール】M&M WAFFLE L/S TEE 23-MT-020 エムアンドエム ワッフルロンT(サーマル)

shopping.little-bastard.net/?pid=177243505

177243505

177243505_o1

【要お問合せ】ブランドの意向によりセール価格を表記できません。

WACKOMARIA THERMAL SHIRT(TYPE-2)ワッフルサーマル

shopping.little-bastard.net/?pid=179503307

179503307_o3 179503307_o4

WACKOMARIA BLANKLINE THREE QUARTER THERMAL SHIRT ワコマリア ブランクライン  7分サーマル(BLACK)

shopping.little-bastard.net/?pid=129475671

129475671

気になる方ははお早めに!

ド正規取扱店 通販可能☆
通販にて商品代金税込み5400円以上お買い上げで、代引き手数料・送料無料
オンラインクレジット決済もスタート!
クレジットカード・デビットカードによる支払いも可能

★オーダー確認・お問い合わせについて★
当店からの返信メールが【 迷惑メールフォルダ 】 に入ることがありますのでご注意ください。
オーダーや問い合わせ等をしたお客様【 迷惑メールフォルダ 】をご確認ください
◆ドメイン指定されてる方は当店のメールアドレスを指定受信にご登録下さい。◆
info@little-bastard.net

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
LITTLEBASTARD / リトルバスタード
〒520-0833
滋賀県大津市晴嵐1-2-15
tel&fax : 077-572-8738
hp : 
www.little-bastard.net/

mail : info@little-bastard.net
facebook : LITTLE BASTARD FACEBOOK
instagram : instagram.com/littlebastard2007_lbstudio/
open : 13:00~19:00 ※(日)(月)・祝日 13:00~18:00
close : 火曜日
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

NAOSHIYA CUSTOM FACTORY(直し屋ベルベルジン)「POLARTEC POWER GRID」新作入荷☆

2024年10月24日(木)


【NAOSHIYA CUSTOM FACTORY】(直し屋ベルベルジン)

「POLARTEC POWER GRID」

shopping.little-bastard.net/?mode=cate&cbid=255318&csid=0

 IMG_0683 IMG_0675

今年は変わりゆく日本の気候への対応としてポーラテックの最新素材を積極的に採用しています。

昨秋、ポーラテックの生地サンプルからこの次世代フリース素材
「POWER GRID」を見つけた時、何を作ろうかとワクワクしました。
「POLARTEC POWER GRID」
素材としてはフリースなんですが、皆さんが想像するフリースとは全く異なる構造で作られています。
サーマルを想像してください。格子状に編まれた組織が特徴ですね。
あれをフリースで作ったようなイメージです。

アウトドア古着、現代アウトドア好きの方ならパタゴニアのR1サーマルシリーズに採用されてるあの素材。と言うとイメージがしやすいかもしれません。

まさにパタゴニアが採用してる素材がポーラテックのパワーグリットなのです。
世界的アウトドアメーカーが、自社開発の生地を使わずに他社の生地を使うと言う事は圧倒的な性能を評価したからでしょう。

独自のグリッド構造編みによって軽量でありながら温かさと通気性と言う
真逆の性能を両立させたスーパー素材です。
過酷な環境と戦う登山者が愛用するアウトドアウエアのプロ仕様。

このクラスの素材と言うのは本気のアウトドアウエアか、アメリカ軍のミルスペックでしか採用されないような特別品です。

これを使って作られた日常着は世界中探しても無いのでは無いかと思います。

特徴としましては軽くて、温かい。
冷気の遮断、水蒸気の放出も特徴です。
それなのに暖かい空気の層で体温を外に逃がさない。
圧倒的な保温性を持ったスペシャルな素材となります。

汗や水分の吸水拡散性がとても高いので即乾性が高いのも魅力です。
本格的な山岳スポーツにも対応できるスペックです。
サンプルを今冬テストしていましたが、重ねる服の枚数を減らせる本物のギアでした。

ですが不快な暑さではなく、嫌な蒸れを感じませんでした。

これまでにコットンのサーマルには強いこだわりで10年以上作っていますが、全くの別物であるとお伝えしておきます。

サーマルはあくまでもコットン素材のカットソー、下着です。

長年愛用し、使い方に我々が慣れている。そこがサーマルの安心感であります。

サーマルには難点もありましてコットン素材というのは乾くのが遅いんです。
汗をかいた時に汗冷えすると言うと伝わりやすいかもしれません。

自分でも冬は毎日サーマルを着ます。

今年は新天地あきる野市五日市と言う山と川に恵まれた土地で初めての生活をしています。
この土地は首都部と比べても圧倒的に寒い土地です。
厚着はしたく無いのでいつものサーマル生活では厳しいかもしれない。
そんな思いからこのグリットを作った。製作者のライフスタイルを具現化した服が当店の物作りであります。

このグリッドで作るカットソーをファーストレイヤーにするか?
セカンドレイヤーにするか?

どちらでも大丈夫です。両方を楽しんでいただけます。

その日の気温や活動内容で使い方を決めてください。

ポーラテックは乾くスピードがとにかく早い。
即乾ですので洗濯物が乾かない冬場には本当にありがたい。

自分で洗濯しない人は家族のためにこう言う服を着るべきだと思います。

軽さも魅力でコットンのサーマルと洗濯後に比べた感覚は半分以下かと。

軽さは正義という意味でもこの素材には魅力しかありません。
価格以外は…
そうなんです。信じられないような生地値です。

これまでにもアメリカンファブリックで高額生地には慣れていますが、日本で入手できる生地としてはトップクラスの値段です。

生地値と言うのは純粋に制作にかかった値段が反映されます。なので高ければ、高いほど良い生地です。

コストをケチるような物作りはしていない当店でも流石に「うっ」となりました。
いわゆるファッション屋さんではまず使う事ができません。
形になった服は不要なコストや、利益の塊ですので信用してはいけません。

やはり材料の値段こそが圧倒的な性能である事はこれまでの経験から間違いありません。

このプロダクトは方向転換もあり、サンプル製作を繰り返し5回目で完成。いくらかかったのかは計算していません…

通常は販売価格に制作にかかった全ての金額を割返して販売価格を決めます。

そのような事をしますとこの価格では絶対に販売が出来ません。
なのでこのプロダクトの価格には開発にかかったお金と時間が含まれません。

最初は完全なインナーとして考えていましたが、価格的にインナーとして作るにはハードルが高いように思いました。

そこでインナーになりすぎないようなカットソーを作ろうとシフトチェンジ。

そこからのシルエット調整がこのプロダクト最大の難しさとなりました。

サーマル以上、厚手のトレーナー未満、暖かさは異次元のカットソーに。
そのシルエットの調整に時間がかかりました。

薄手のトレーナー感覚でインナーにも、単品着用も出来るバランスです。

ポーラテックのパワードライをこの上に重ねると性能的にも良いです。
静電気が生じますがしょうがないかと。

真冬バイク乗る時はこれにトレーナーを重ねます。

伸縮性のある素材なのでストレスが、極めて少ない着心地も魅力です。
縫製はこの質感を損なわない為にサーマルと同じくフラットシーム縫製。
下着に使われる特殊縫製です。

どこに出しても恥ずかしくない当店らしいプロダクト。

この冬も最新素材をクラシカルな日常着として皆様に提案いたします。

今作は2色展開。

重ね着には最強のホワイト。
ホワイトとは書きましたが生成りに近い非常に良い感じの色味です。

パッと見は分かりませんが、フリース面を首リブと袖先に出す事で個性を出しました。

個人的にはグレーが好きなのでグレーも作りました。
袖先と首リブをフリース面にしてるのがこちらだとよく分かります。

首のつく部位を温める事は寒さ対策のポイントでもあります。
袖先リブは重ねた時のゴロゴロ感を最小限にする為に短か目の設定となります。
温かいのかなり先のステージ。

誰も体感した事のない新しい冬の生活を皆さんと共有するのが楽しみです。

☆各ブランド正規取扱店 通販可能☆

通販にて商品代金税込み5400円以上お買い上げで、代引き手数料・送料無料
オンラインクレジット決済もスタート!
クレジットカード・デビットカードによる支払いも可能

★オーダー確認・お問い合わせについて★
当店からの返信メールが【 迷惑メールフォルダ 】 に入ることがありますのでご注意ください。
オーダーや問い合わせ等をしたお客様【 迷惑メールフォルダ 】をご確認ください
◆ドメイン指定されてる方は当店のメールアドレスを指定受信にご登録下さい。◆
info@little-bastard.net

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
LITTLEBASTARD / リトルバスタード
〒520-0833
滋賀県大津市晴嵐1-2-15
tel&fax : 077-525-8860
hp : www.little-bastard.net/
mail : info@little-bastard.net
facebook : LITTLE BASTARD FACEBOOK
instagram instagram.com/littlebastard2007_lbstudio/
open : 13:00~19:00 日・月・祝 13:00~18:00
close : 火曜日

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

NAOSHIYA CUSTOM FACTORY(直し屋ベルベルジン)「WAFFLE」 サーマル カットソー(杢グレー)新作入荷☆

2024年09月26日(木)


【NAOSHIYA CUSTOM FACTORY】(直し屋ベルベルジン)

「WAFFLE」 サーマル カットソー(杢グレー)

shopping.little-bastard.net/?mode=cate&cbid=255318&csid=0

IMG_0143 IMG_0149

☆各ブランド正規取扱店 通販可能☆

通販にて商品代金税込み5400円以上お買い上げで、代引き手数料・送料無料
オンラインクレジット決済もスタート!
クレジットカード・デビットカードによる支払いも可能

★オーダー確認・お問い合わせについて★
当店からの返信メールが【 迷惑メールフォルダ 】 に入ることがありますのでご注意ください。
オーダーや問い合わせ等をしたお客様【 迷惑メールフォルダ 】をご確認ください
◆ドメイン指定されてる方は当店のメールアドレスを指定受信にご登録下さい。◆
info@little-bastard.net

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
LITTLEBASTARD / リトルバスタード
〒520-0833
滋賀県大津市晴嵐1-2-15
tel&fax : 077-572-88608738
hp : www.little-bastard.net/

mail : info@little-bastard.net
facebook : LITTLE BASTARD FACEBOOK
instagram : instagram.com/littlebastard2007_lbstudio/
open : 13:00~19:00
close : 火曜日
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

NAOSHIYA CUSTOM FACTORY(直し屋ベルベルジン)新しい試みポーラテックロンTEE2024新作入荷☆

2024年03月24日(日)


【NAOSHIYA CUSTOM FACTORY】(直し屋ベルベルジン)

新しい試みポーラテックロンTEE☆

shopping.little-bastard.net/?mode=cate&cbid=255318&csid=0

IMG_8238 IMG_8237IMG_8243

NAOSHIYA CUSTOM FACTORY 新しい試み ポーラテックのロンT

Mサイズ 肩幅48㎝ 身幅55㎝ 着丈70㎝ 袖丈56㎝
Lサイズ 肩幅50.5㎝ 身幅58㎝ 着丈72㎝ 袖丈58㎝
XLサイズ 肩幅52㎝ 身幅62㎝ 着丈74㎝ 袖丈60㎝
*コットンのように縮みがありません。
いつものサイズ感よりもハーフサイズ大きいイメージです。

着丈は洗濯して縮んだ時のいつものロンTくらいの長さにしてあります。

大きめをバサっと着るのも良いですが、基本的にはいつもと同じサイズでお選びください。

近年、日本の気候は変わりました。
亜熱帯化して「秋が無い」

数年前から感覚的にこの変化に対応しようと物作りをしてきました。

それでもちょっとした物作りの変化では対応が出来ないくらい気候が変わり始めてます。

とにかく夏が長い。そして暑さが異常である。

不安定な天気でゲリラ豪雨も多いし、梅雨は湿度も高く、とにかく不快である。

そこで伝統的な日本生地のプロダクトや、アメリカの最新素材を使ったプロダクトで少しでも快適に過ごそうとしているのがこの数年の当店なりの変化です。

当店のオリジナルTシャツ、ロンTはいわゆるTシャルと比べて素材とパターンにこだわり快適です。

それでもコットンだけではもう無理だなとこの数年は感じていました。

夏場は最低でも1回は着替える。
外出時は2〜3回着替えます。

汗や湿気を纏わないようにする事が大事です。
とは言え絶対に汗をかき続ける訳ですから不快であると共に湿気で体力も削られます。

そこでコットンでは無い素材でのTシャツ、ロンTを作る企画を考えました。

とにかく乾くのが早い。

ここに重きを置いて材料を集めを開始しました。
即乾希望なのでポリエステル素材が最適と考えました。

これは昨年の1月の話です。
良さそうな素材でサンプルを作ろうと思っていましたが工場さんとの打ち合わせが思うように進まない…

そうしてる間に昨年の夏は終わりました。

今年の春〜の生活を考えるとその企画をボツにして次に進まねばならない。
これは昨年の秋の話です。

そんなタイミングで嬉しい情報が入りました。

「ポーラテック」

フリースで有名な同社ではありますが機能素材を作る事に特化してるメーカーでまさに適してる素材がラインナップされたんです。

気になる数種類からサンプルを制作すること数回。
生地の特徴を理解して1つの形が出来ました。

今回採用するポーラテックは
「POWER DRY」と言うファブリックです。

圧倒的な速乾性と通気性。
両面に異なる糸を用いる二重ニット構造(特許取得済み)によって生地にコシがあります。
テロっとして這いますが薄い質感ではありません。

軽いんですがコシがあるので良い意味で着てる感もあります。

皮膚から水分を除去して素早く蒸散しますのでとにかく暑い季節に快適な素材です。

当たり前ですが素材的に静電気が生じますので冬場にはあまり向いていないように思います。

実際に撮影時にもそれを感じましてそれが写真にも現れております。

とは言ってもこの素材はオールラウンダーで山屋さん達の作るプロダクトではベースレイヤー等にも使われます。

これでうちが作るのはロンTです。
しかもただのロンT。

登山の時に着るベースレイヤーのように
体にフィットさせて効率的に体温を調整するような
命のやり取りの場では着る事を考えていません。

狙いはバサっとした着用感。
あくまでも日常着ですのでゆとりは大事です。

ゆったりとさせている事は
それ以外にも意味があります。

体のラインをきょくりょく出さないようにする。
これはたるんだ体のおじさんには大事ですね。

とにかくドライなタッチで本当の亜熱帯でも着れるプロダクトになっています。

カラバリはグレーとブラックの2色。
絶対に作りそうなホワイトが無いのは透けを考えての事です。

グレーは汗を気にする色の代名詞ですが、ホワイトを作らない時点でグレーは欲しい。

この素材だからグレーが作れました。
とにかく乾くのが早いので汗染みにならないでしょう。
なってもすぐに乾くので気にならない。

この素材はグレーのマイナス部分をほぼ無効化してくれています。

ブラックは夏の暑さをさらに暑くするので
なぜ?と言われそうですが意味があります。

ブラックは紫外線を吸収してくれるメリットがあります。
もちろんマイナスとして熱をためて、熱くなりやすい特性もあります。

何ですが、この素材が持つ通気性でそこはほぼ無効化できる事でしょう。

2色とも自分が好きな色であると言う事も大事なポイントであります。

このロンTは春の暑い日〜真夏、秋の入り口をメインシーズンに考えています。

真夏は日差しが強いので長袖を推奨します。
それと外暑い→室内寒いを考えても最適です。
袖なんてめくれば良い。

そんな袖の太さにしていますし、袖丈が少し短めなのもポイントです。

ロンTにショーツがこれからの真夏のスタイルになると思っています。

バイクに乗る人は腕が物凄く日焼けします。
私も真冬ですがまだ腕の日焼けが残っています…

バイク乗りにもお勧めできるギアで、汚れを気にする方にはブラックでしょう。

日常着としてはもちろんですがアウトドアシーンや屋外での着用にも最適です。

ブラックは虫が寄ってきやすい色ですのでその際にはグレーをお勧めします。

スポーツウエア的になりそうな素材感をただのロンTにあえてする。

大きめのポケットを付けたポケTはうちのポケTそのものです。

ポーラテックのタグを胸ポケットのピスネームに、うちのピスネームは裾に。

うちのプロダクトってのを主張しないのが今作の特徴でもあります。

この値段を見て高いと思う方もいるでしょう。

ポーラテックを使わなければ1万円以下に出来ますがそこには意味を感じていません。
それでも本当はもっと価格が上がるはずでした。

日常着と考えると複数枚欲しい。
少しでも販売価格を下げたかったので何か方法は無いかと模索しました。

必要のない裏話ではありますがこの生地でサンプル制作するまでに数社を通す必要がありました。

それを出来る限り少なくすれば価格に反映できる。

新たに生地屋さんと取引をする為に口座を開設し、当店で生地だけを購入する事で少しですが価格を下げれるようにしました。

それを縫製工場さんに縫製依頼する事で可能になったのがこの価格です。

これより下げるには少しでも縫製代金を下げるしかありません。

縫製工場さんにきちんとお金を払うと言う当たり前の道から外れますので検討の余地なし。

なのでこのプロダクトを販売する最低価格がこの価格です。
受注生産でなければ怖くて作れませんでした。

そうやって作る新しい試み。
それがポーラテックのハイテク素材で作る新しいロンTとなります。

☆各ブランド正規取扱店 通販可能☆

通販にて商品代金税込み5400円以上お買い上げで、代引き手数料・送料無料
オンラインクレジット決済もスタート!
クレジットカード・デビットカードによる支払いも可能

★オーダー確認・お問い合わせについて★
当店からの返信メールが【 迷惑メールフォルダ 】 に入ることがありますのでご注意ください。
オーダーや問い合わせ等をしたお客様【 迷惑メールフォルダ 】をご確認ください
◆ドメイン指定されてる方は当店のメールアドレスを指定受信にご登録下さい。◆
info@little-bastard.net

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
LITTLEBASTARD / リトルバスタード
〒520-0833
滋賀県大津市晴嵐1-2-15
tel&fax : 077-525-8860
hp : www.little-bastard.net/
mail : info@little-bastard.net
facebook : LITTLE BASTARD FACEBOOK
instagram instagram.com/littlebastard2007_lbstudio/
open : 13:00~19:00 日・月・祝 13:00~18:00
close : 火曜日

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

1 / 13123最後 »

Category

Recent Posts

Archive